2020/05/11
愛してなどいないくせに、
〜中略〜
それが自分にとって利益の為の交換であったにもかかわらず、それを無償の愛=贈与だと偽る。
近内悠太著『世界は贈与で出来ている』より
愛の押し付けは当人もそれとは認識していないものです。
それが時には呪いになりうる、ということに気付かずに。
当人なりに本気で相手を思いやっている。
それが時として相手を苦しめていたりもする。
勿論、当人が奥深く自身のことを知っていくことでその愛情表現は変化していきます。
けれどもその作業は余りに長く辛いので、
それを無意識で知っているので、
そこに着手出来ないでいる人が殆どです。
「本当に相手を想っているのなら、
苦しくても自身と向き合う必要がある。
それが本当に相手を想いやるということなのではないか、」
と感じる方もいることでしょう。
けれどもそれはハードルが高いかもしれない。
何故なら自分が今迄やってきたことに気付くことは
自分自身も傷付いてしまうことだから。
防衛本能が働いてしまうのも事実です。
けれどももし、
貴方の愛が貴方が伝えたいように相手に伝わっているか、
気になったならば
カウンセラーにたずねてみて下さい。
恐いことかもしれません。
けれども少しだけ、勇気を出してみて下さい。
人間はそれぞれ異なり、また、それぞれが未熟な生き物です。
だからこそ、
自身を過信することなく、理解し合うという意識を持つ。
それだけで
貴方と貴方の大切な人の関係性はより強まっていくでしょう。
〜中略〜
それが自分にとって利益の為の交換であったにもかかわらず、それを無償の愛=贈与だと偽る。
近内悠太著『世界は贈与で出来ている』より
愛の押し付けは当人もそれとは認識していないものです。
それが時には呪いになりうる、ということに気付かずに。
当人なりに本気で相手を思いやっている。
それが時として相手を苦しめていたりもする。
勿論、当人が奥深く自身のことを知っていくことでその愛情表現は変化していきます。
けれどもその作業は余りに長く辛いので、
それを無意識で知っているので、
そこに着手出来ないでいる人が殆どです。
「本当に相手を想っているのなら、
苦しくても自身と向き合う必要がある。
それが本当に相手を想いやるということなのではないか、」
と感じる方もいることでしょう。
けれどもそれはハードルが高いかもしれない。
何故なら自分が今迄やってきたことに気付くことは
自分自身も傷付いてしまうことだから。
防衛本能が働いてしまうのも事実です。
けれどももし、
貴方の愛が貴方が伝えたいように相手に伝わっているか、
気になったならば
カウンセラーにたずねてみて下さい。
恐いことかもしれません。
けれども少しだけ、勇気を出してみて下さい。
人間はそれぞれ異なり、また、それぞれが未熟な生き物です。
だからこそ、
自身を過信することなく、理解し合うという意識を持つ。
それだけで
貴方と貴方の大切な人の関係性はより強まっていくでしょう。
コメントを残す